③「エクスマ」とは? セミナー参加して

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん 代表 トム こと 小林茂です

 

_MG_3559

エクスマ セミナー参加して その3です

エクスマの考え方の基本に

あなたが選ばれる理由は何か?

があります。名言。ビジネスの真理です

お客さんは、たくさん似たようなお店や商品があるなかで、どこで買ってもいい、
あるいはどこからも買わないという選択肢がありながら、
 そうしてあなた(靴屋楽ちん)のところで買わなければならいのか?

 

とても大切な言葉です。

同じ商品・サービスならネットで安く購入したり、デパートで購入してポイント貯めるほうがいいですよね

トイレットペーパー、米・洗剤などの日常生活品なら、ネット購入で玄関まで配送され超便利ですよね

 

 

私はいつもこの言葉に問いかけ、靴屋楽ちんならではのサービス提供を考えます

そのための方法として必要なのが独自化です

 

独自の価値が本当の価値

差別化ではなく独自化です

差別化とは誰か競合がいることなので

誰も競合のない、私(楽ちん)だけのサービスを目指す

 

足靴の相談・靴の購入は

【靴屋楽ちん】にすべてまかせるといってもらえるように

サービスの内容を高めていきたいと思います

_MG_3850

靴屋楽ちん5つの約束

靴屋楽ちんのサービスには5つの特長があります

①じっくり相談

一人一人のお客さんに必ず30分以上(実際は60分)時間をかけて

相談に応じ、靴・中敷の提案を行います

②5つの測定

足形測定などのデータをもとにアドバイスします

③おしまぬ努力

お客様一人一人の足に合う、快適なフィッティングができるように

最善の努力をします

④知識・技術の習得

私たちスタッフは、日々勉強を続け、最新の足靴の技術・知識を身に着けて

足元から健康になってもらえるように努めます

⑤アフターフォロー

お買い上げ後の、靴・中敷の履き心地や不具合などのフォローします

修理・メンテナンスを行い、一足を永~く愛用できるようフォローします

 

むつかしいこといいましたが

靴屋楽ちんのお客さまとは、

購入いただいてから後が永いお付き合させてもらいます

ということです

じっさい15年、10年、5年以上のお付き合いのお客様多いです

楽ちんのお客様の8割がリピーターです

 

楽ちんの考えに賛同いただける方、

足型測定興味ある方

一度ご来店くださいね

_MG_3785

楽ちん スタッフ紹介

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん 代表 トム こと 小林茂です

 

楽ちんは、私と妻と2名のスタッフと2名のパートさんで運営しています

その中で若手の中心であるスタッフと妻を紹介したいと思います

 

スタッフ① ニックネーム【ズー】

石田 杏(イシダ アンズ)  アラサー

宴会部長をやってくれるキャラです(店長談)

●休日したいこと

家でのんびりと過ごす

●好きなもの

白ごはんに合うおかずが好き

●接客して嬉しいこと

今までコンフォートシューズに興味がなかった方、若い年代の方が

楽ちんの靴に目覚めてくださる、そのお手伝いができた時

●行ってみたい・してみたいことは

実家(三重県)に帰っておばあちゃん孝行

小さい時、ご両親が自営され忙しく、おばあちゃんと生活していて

おばあちゃん子だったそうです(店長)

●「靴」の何が好き?

なんだか無性に好き!

 

☆三条店の日々の出来事をツィッターでつぶやいてます

 

スタッフ② ニックネーム【リコ】

小林 典子(やくしじ のりこ) アラフィフ

IMG_1394

【リコ】三条店の店長

●休日したいこと

時間を気にせずゆっくりと寝る

お友達とお出かけ

ふと、ひらめいたもの(アクセサリーなど)を作る

●接客して嬉しいこと

お客さんがワクワクしながら靴を選ぶその瞬間をお手伝いすること

●「靴」のどこが好き

ファッションとしても欠かせないアイテムで、行動範囲を広げてくれる所

 

☆【リコ】のブログです 三条店の新商品・イベント情報を発信しています

 

 

最後に③私 ニックネーム【トム】

靴屋楽ちん 代表 小林 茂 です  52歳

IMG_1099

浅間山を背景に 130キロ自転車で走りました

お母さん大好き トムです

詳しくは、マイベストプロ

起業したもうひとつの理由

ブログにもいっぱい紹介してますしね

となりの人間国宝

 

 

 

まとめ

楽しく・元気に、おもてなしできるように心がけています

あなたの行きたい所はどこですか?

私たちが足元からお手伝いします

 

こんなメンバーで運営してます

一緒に働きませんか、意欲ある方募集しています

 

楽ちん近くのランチ 【京乃四季】(きょうのしき)

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん 代表 トム こと 小林 茂です

 

今回、楽ちんから少し離れていますが、

私の好きな蕎麦屋さんを紹介します【京乃四季】(きょうのしき)

IMG_1389

伏見の竜馬通りに 提灯が目印ですよ

今年の5月に移転され、こじんまりとした規模になりました

その分、目が行き届いてご主人も運営しやすいのではないでしょうか

 

撮影は仕事終わってからの夜でしたが

昼のランチもおすすめですよ

IMG_1387

私のおすすめ「ざるごっこ」1060円 夜でも注文できます

本格的な蕎麦屋さんです

セットメニューもありお手頃で蕎麦・ごはんが食べられます

 

そばに合う日本酒がそれっているようです

IMG_1386

定番の「天ざる」

こちらでは北海道産・長野県産の玄蕎麦を石臼にて製粉し

その一番粉、二番粉を使用して、上品な風味とのどごしの良いおそばを

打ちたて、茹でたてにてを提供されています

IMG_1383

エビス生ビールが嬉しい

ご主人の紹介です(HPより添付しました)

瀬川 卓史さん 出身:京都府

瀬川卓史

18歳で大阪「美々卯」さんでお蕎麦の味、商売の根本を教わり、3年の修行後、播州でうどんの修行を経て、

長野県の片倉康雄氏系列の蕎麦店「かしわや」で三色蕎麦を取得。

帰京後、昭和20年創業の先代の味を引き継ぎ、現在に至ります。

只今、美山の「ごんべの会」のみなさんと「伏見めん道場」の仲間と一緒に蕎麦栽培の勉強と交流をしています。

まとめ

いつもご主人が手打ちされます

気持ちがこもっている料理は一味違いますよね

蕎麦好きの方おすすめです

楽ちんから車で10分ぐらいでしょうか(駐車場なし、近くにコインパーキング

 

あなたの行きたい所、食べたい店はどこですか?

IMG_1385

石臼(いしうす)と記念撮影

革をのばす ストレッチャー 【プロの7つ道具】

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん トム こと 小林茂です

 

今回は業界でしか見られない、楽ちんでは毎日使用している

プロの道具を紹介したいと思います

こんな時に使用します

●外反母趾・開張足・ハンマートゥなどで足の変形がある場合

「親ゆび側面が当たって痛い」

「指先の甲面が当たって気になる」

 

●幅広・甲高の足で一般の靴がきゅうくつな場合

「横幅がせまい」「甲面が当たる」など

 

足にあうタイプの靴を選んでも、

(足のトラブルある方は)そのままではうまく履けないことが多く

部分的な調整が必要です

 

 

こんな時に、使用するのが下記の2点です

2つのストレッチャー

①ポイントストレッチャー(長さ40センチ 大きなペンチのような形)

IMG_1360

ストレッチャー後部には留め金がついているので  1~2日ずっと延ばすことができる

一か所のポイントだけを延ばしたい時に使用する

 

 

IMG_1359 IMG_1358

つま先親指の爪が当たるときなどに使用  一晩、ポイントストレッチャーで挟んだままにしておく

 

 

②シューストレッチャー (本体・金型・パーツの3つから構成される)

IMG_1361

4つの金型  とさまざまな金具があります

横幅全体を延ばす場合

ゆび先・甲面を延ばす場合

のばす箇所が複数ある場合

 

IMG_1369

親ゆび・小ゆびの側面をのばす場合

 

IMG_1366

甲高の方に対応する場合

IMG_1367

つま先の空間を広くする場合

IMG_1368 (1)

シューストレッチャー3台 配備してます

 

楽ちんの履き合わせ・アフターフォロー

楽ちんでは当日の履き合わせの時もストレッチャーで革を柔らかくし、

少しでもはやく馴染みやすようにします

 

それでもまだ、気になる所(痛い・当たる・・)あれば

アフターフォローもしっかりと対応いたします

(お預かりして1週間じっくり延ばします)

 

ストレッチャーで未然に痛くなりそうな箇所を延ばします

少しでもスムースに慣れてもらえるように工夫します

例えるなら、プロの料理にの隠し味のようなものでしょうか

 

ちなみに

一般の靴屋ではこの道具はありません

同業のコンフォート店でもせいぜい1台・1本あるぐらいです

 

楽ちんは3台のシューストレッチャー・2本のポイントストレッヤー

を配備しています。ここまでそろえている店珍しいと思います

 

それだけ延ばしのお客様多いことと

少しでも延ばしのお預かり期間を早めたいからです

_MG_3108

最後に

革靴をはじめて履く方へ

革靴は時間かけて、じっくりなじませるのが基本です

革靴初心者の方は、特になじませるまでの期間を十分にとりましょう

(2~3か月かけて少しづつ慣れていくように)

 

いろいろと慎重なアドバイスしました

でも、そんなに心配しなくても結構ですよ

 

1万に以上の足をみて、靴合わせしてきた経験あります

なじみやすいように私たちが調整しますので

安心してくださいね

IMG_1254