「揚げおかき」 《いぶし銀》

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん代表 小林茂(トム)です

 

やっぱり「揚げおかき」

やっぱり好きなものは美味しい

 

私の好きなもの「揚げおかき」は何度もご紹介しています

揚げおかきランキング

好きなものは変わらない

気が向いた時に、デパ地下や高級デパートを巡り

揚げおかき探しをしています

最近、ヒット商品が見つかったのでご報告します

 

 

《いぶし銀》鹿島米菓

かなり重厚感あり、期待どおりの味です

究極の手揚げもち

茨城県契約米使用

材料がシンプルなのもいいですよね

一個が大きく、食べ応えあります

一個の大きさがかなり大き目です

口を大きく開けないと食べれないのがいいです

思ったほど堅くはなく、適度な噛み応えです

塩もほどよく効いています

現在、私のランキング1位になりました

これからもランキングかわる新作でれば報告していきますね

ちなみに、今回の品は明治屋ストアー三條店でみつけました

対象商品の条件

【トムの揚げおかきランキング】の対象商品となる条件

●手に入りやすい商品

全国のスーパーなどで比較的手に入りやすいもの

少なくともネットで取り寄せできるもの

ご当地のみの限定とかでは、せっかく紹介するけで食べられないと

さみしいでしょう

●庶民的価格

基本、子供がおやつに食べるお菓子なので

贈答用のきれいな箱に入ってる高額品は対象外です

※ 200グラム400円ぐらいが目安かな

●伝統的な味

基本、「塩」か「しょうゆ」味です

チョコ・抹茶・カレーなどいろんなものありますが対象外です

 

この3つの条件にあてはまるもので

美味しいものあれば、教えてくださいね

 

最後に

楽ちんのお客さん「揚げおかき」興味ありますか

いや、これからでも興味をもってほしいんです

好きな方は連絡ください

 

もし、反応よければ

お得意様限定の新作予約会 [8月26日(土)~9月10日(日)]の

記念品としてプレゼントしますよ~

 

足元がウキウキする靴 42,000円(外税)

行きたい所に行ける靴をあなたに!

 

【履き分け向上委員会】 と 『楽ちん靴袋』

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん代表 小林茂(トム)です

 

【履き分け向上委員会】とは

TOPに合わせて、洋服を着替えるように

靴の履き分けを推奨する機関なんです

楽ちんが勝手に作りました

【履き分け向上委員会】から 西脇さんへアドバイス

足の負担の少なくして

より快適に足元の環境を整え

楽しくお出かけ、元気にお仕事してもらえることを

応援したいのです

 

そのためには、

靴の履き分ける習慣を身に付ける必要があります

新幹線ホームや空港でよく見かけます

私が出張する時、見かける光景なのですが

新幹線ホームでスーツケースをころころ引きながら

スーツ姿でパンプスの女性を見かけます

 

現地に行くまでは、洋服も靴も

(さすがに、Tシャツにジーンズでは無理かもしれませんが)

もう少しカジュアルでもよいのではないかと思います

 

車中スーツだとシワにもなるし、きゅうくつですし

パンプスなんてしんどいでしょ

 

立ち仕事の西脇さんに アドバイス

西脇さんの職場環境は

1日10時間の立ち仕事

ときには12時間になることもあるそうです

今まではクロッ○スタイプのサンダルでした。これを変更

⇒職場用に、足の負担を少なくするためにコンフォートサンダルを購入

クッション性を高めるために中敷調整も合わせてする

クロッ○スタイプを このサンダル(プラス中敷調整)に変える

 

足の負担を少しでも少なくするために

⇒通勤用の靴もコンフォート靴に変えられました

通勤の靴 一般スニーカーをコンフォート靴に変える

他に生活環境を聞いていくと

月1回はかならず、の東京出張があり

その時はスーツ&パンプスでずっと過ごしていたそうです

⇒新幹線移動中はコンフォート靴に変更予定

出張などおでかけには パンプス(イメージ)は履かずに持っていくことをアドバイス            魔法のグッズ 『楽ちん靴袋』とパンプス

魔法のグッズ『楽ちん靴袋』

それで、履き分ける時に役立つのがこの『楽ちん靴袋』です

楽ちん特製のデザインでオリジナルです

 

西脇さんの例ですと

東京到着して現地入りするでは

コンフォート靴で移動

パンプスを靴袋に入れ、スーツケースに入れて移動する

「そうか、履き分けするといいんですね~」

「その方が、ずっと楽だは~」

「次回は、パンプス持っていきます」

とはっきりと宣言してもらいました

とても、素直に話をきいてもらい嬉しいです

 

最後に

発想の転換が必要です。何も考えずに

今までの生活習慣どおりに過ごしていた部分にこそ

転換が必要です

履き分ける習慣を身に付けましょう

移動中はパンプスはスーツケースに入れて

足の負担を少なくしましょう!

 

夏のご旅行はハイヒールはカバンに入れて、

移動中は楽なサンダルで出かけましょうね

 

行きたい所に行ける靴をあなたに!

楽ちんオススメ グルメ情報【伏ミシュラン】ウォーカー版 完成!

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん代表 小林茂(トム)です

 

楽ちんオススメ グルメ情報

楽ちんに来る楽しみをプラスする【伏ミシュラン】完成!

楽ちん来られたお客様、お昼時の時間ですとよく聞かれます

「この辺で食事するところは?」

「何か美味しい店ある?」

 

国道24号線沿いでファミレスなどは数軒あるものの

「あまりないんですよね~」

ってはっきりとお答えしていませんでした

 

しかし、伏見も広いので探せば何とかなるものです

これで、自信をもってご案内できます

楽ちん近辺の店、私と妻が歩き回り、食べまくり(笑)して

セレクトしました

 

楽ちんのお客様(50~60代女性)が喜んでもらえるよう

野菜・自然食・鳥肉・麺類など

店から徒歩圏内3軒

車で10分圏内3軒を選びました

店内に配置していますので、ご自由にお持ち帰りください

なぜ、作ったのか?

定期的に行く場所(お墓参り・参拝・出張・美容室・・・)は

食べる楽しみをセットにすると行くこと自体が楽しみになる

こんな経験ありませんか?

 

私の例ですが

●年二回、靴の仕入れのためにかならず浅草に出張します

その時にはお気に入りのロシア料理店に寄ります

●お墓参りの後には、和菓子屋(双葉屋の豆餅)さんか

パン屋(柳月堂のくるみパン)さんにかならず寄ります

 

あくまでも、メインの用事で行くのですが

おまけの食の楽しみがあると、いく楽しみが断然違ってくるのです

 

答えは

楽ちんに来るメインの用事に、

おまけの食の楽しみを見つけて

来る楽しみを増やしてほしいから

 

ちなみに、【伏ミシュラン】とは

京都の伏見の「フシミ」と

レストランガイド「ミシュラン」をもじったものです

まとめ

これからも食レポートしていきます

靴業界の「彦摩呂」になろうと思います 笑

「お腹と足の満足のハーモニーや~」

 

 

お出かけが楽しくなる靴 39,000円(外税)

あなたの食べに行きたい店はどこですか?

行きたい所に行ける靴をあなたに!

靴の勉強会に行ってきました 広島の三原市

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

お母さん大好き

靴屋楽ちん代表 小林茂(トム)です

 

府中で工場見学  走りの神様がいるお寺を参る

本社隣に ショールーム&カフェ

先日、「靴を考える会in広島」の第1回セミナーに参加してきました

広島と言っても東西に広くて、広島市は一番西側で

今回行った三原市は広島県の中間に位置(広島市と岡山市の間)します

セミナーが18時からなので、早めに広島の福山に入り

本社2階 大きな靴と記念撮影

府中でスピングルムーブの工場見学をさせてもらいました

30人~40人のスタッフの方が

多くの行程を分担し手作業で作られているのが驚きでした

(工場内は撮影不可のため画像なし)

府中 親会社がニチマン

 

他、駅伝で有名な世羅高校の近くにある韋駄天(いだてん)の神様が祀られている

廣田山修善院」も寄りました

オリンピック選手の靴が奉納されているそうです

(事前予約ないと見れないので、今回は飛び込みでしたので見てません)

お寺の横の走るコースを、駅伝か陸上部の学生さんが炎天下

もくもくと走ってるのが印象的でした

「走り」の神様が祀られているそうです

靴の勉強会 広島 三原市

 

そして、会場の三原市にある

県立広島大学の三原キャンパスに到着

大学内で一番大きな研究室 10個以上のカメラで動作解析するそうです 長谷川先生

今回の先生は 理学療法学科 准教授 長谷川正哉(はせがわまさき)先生

とても印象的だったのが

時代の流れにより

医療・教育・販売などあらゆる方面で対応の仕方を

かえるようになってきているというもの

『正解モデル』から『納得解モデル』になるようです

 

『正解モデル』から『納得解モデル』になる

●正解モデルとは

大量消費時代は一律に、「○○はこうあるべきである」

「健康を守るためには○○すべき」など

相手に関係なく正論を押し付けていました

 

●納得解モデルとは

個々の相手にの環境・目的・身体機能により

対応を変えて、相手が納得いく対応をとるというもの

 

これって、私たちコンフォート靴の販売員にすごくあてはまることです

特に、同業者にはひとクセある、わたしのようなオヤジはいつも下記の言葉を振りかざしています

 

「良い靴とは」

「正しい靴選びとは」

「パンプスは足に負担かかるのでさけるべき」

「メタボにならないために1日○○○歩あるくべき」

当然、相手のことを思って親切に説明しているつもりなんですが

時には、マイナスに受け止められるケースもあります

 

そんなことは、お客さんも十分わかってるけれど、それでも

「パンプスをあきらめずに探しに来ている」

「仕事だから履く機会が多い」

「ファッションに合わせた靴も履きたい・・・」

などそれぞれの考え・環境があるのでしょう

 

これからは、キーワードが「納得解モデル」です

より一層、お客様の気持ちを理解したうえで

ご提案していきたいと思います

そして、もうひとつ印象的だったのが

伝え方の方法が大切だということ

 

伝え方が大切

 

●感覚を伝える、具体的イメージできる言葉で伝えると本人の理解がかわる

また、小学生の跳び箱での実験では

半日かけて動作の訓練させるより

感覚的言葉によるイメージで指導したのほうが

跳び箱苦手を克服できたそうです

ちなみにその言葉とは「サー タン パットン」

「サー」 スピードあげて助走すること

「タン」 踏切台でしっかり踏み込む

「パットン」 跳び箱にすばやく手をついて向こう側に立つ

魔法の呪文ように、多くの小学生が苦手の克服できたそうです

まとめ

お客さんひとりひとりに合わせて

表現する方法を変えなければ本当は伝わっていない

 

また、表現する方法を工夫すれば、もっと伝えることができる

ということです

 

いろんな気づきをもらえたセミナーでした

関係者の皆さんに感謝です

 

夏はサンダルが涼しいです 27,000円(外税)

行きたい所に行ける靴をあなたに!