Rakuchin お店

母の日に「真っ赤なシューズ」贈りませんか

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん代表 小林茂(トム)です

リコ(三条店長) トム(代表) 日本人の夫婦です

母の日に「真っ赤なシューズ」

母の日は「真っ赤なシューズ」を贈りませんか

「お母さんいつもありがとう」

「お母さん私を生んで、育ててくれてありがとう」

 

私が親元を離れたのは大学卒業して就職の時です

当時50代の母は、亡くなった父にかわり仕事しながら

家事と洗濯と人の3倍は働く元気なイメージでした

私と母 45年ぐらい前 銀閣寺にて

それから10数年後のお正月に実家に帰った時です。

いつもと母の動きが違います

階段を膝さすりながら痛そうに登っている母の姿がありました

母は照れもあるのか、

ひとこと『しげる、だんだん身体がいうこときかなくなってきたわ~』

 

母には元気なイメージしかなかったので、私にはショックでした

60代半ばから少しずつ膝に変形があらわれていたんですね。

今年81才になり衰えは、かくせませんね・・・

3月の母の誕生日に

そんなお母さんへ

「体重が重すぎて膝痛が心配だけれど、ずっーと元気でいてくださいね」

「いつまでも自分の足で歩き続けてくださいね」

 

母には楽ちんの靴を20年履いてもらっています

私の唯一の親孝行かもしれませんね

実は、私が脱サラして靴屋をはじめたきっかけは、

思うように歩けない母を何とかしたい気持ちからでした

 

みなさんは、感謝の気持ちをお母さんに伝えていますか?

あなたは誰に感謝を伝えたいですか?

「母」・「義母」

「奥さん」・「自分自身」

「おかあさん」「ママ」

 

今日まで家族を支えてくれた「お母さん」に感謝の気持ちを伝えませんか!

「いつまでも健康で」

「ずっと元気で歩き続けてくださいね」

足の状態を考えブーツタイプを常用してもらってます 愛用のブーツ 同じものをプレゼントしました(画像は以前のブーツ) 赤色がないので中敷きを赤にしました

今年の母の日には『真っ赤なカーネーション』ではなくて

『真っ赤なシューズ』を贈りましょう!

お母さんのテンション上がること間違いなしです

箱を開けた時のお母さん

「え、赤!」

「そうそう赤だよ~」

驚かれる顔が目に浮かびます

 

 

 

赤のサンダル・靴を集めました (限定品・サイズ少なし)

 

 

さいごに

ご家族がプレゼントしようと考えていても

当のご本人(お母さん)が

靴の大切さ・正しい靴選びの考え方について

全く聞く耳をもたないなら

(例 私は「軽くて柔らかい靴が一番」「ほかの靴はいらないわ」)

靴屋楽ちんでの靴選びは難しいでしょう

 

おすすめブログをよく読んでから考えてくださいね

靴購入までの3つの不安

楽ちんの靴は「高い」

楽ちんの靴は「重い」

楽ちんの靴は「硬い?」

行きたいところに行ける靴をあなたとお母さんに!

楽ちんの商品は「1点もの」 【運命のシンデレラシューズ】

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん代表 小林茂(トム)です

よくある質問

お出かけするのに絶好の季節になりましたね

そんな4月から5月は、新しく足型測定&靴の購入される方もが多くなります

今まで靴選びに苦労されていた方

オシャレで靴で楽ちんな靴を希望の方

特に、よくある質問です

(店頭に並んである商品以外に)他に商品ありますか?

まだ、これから入荷してきますか?

楽ちんの靴はヨーロッパ(ドイツ・オランダ・オーストリア・スペインなど)より

厳選した商品です。1足は4万円する高価な品です

 

商品の種類

商品は大きく分けると2つになります

 

①定番品 [全体の3割]

  

代表的なものとして、紐くつタイプで色がこげ茶・クロ

一年じゅう、比較的安定して在庫を確保しています

10~15年以上継続してるクラッシックモデルもあります

同じタイプの靴を数年ごとに買い替えられ、安定した履きここちを得られます

(男性靴・女性の仕事用パンプスなど)

 

 

 

②限定品 [全体の7割]

●季節限定品 春夏ならサンダル、秋冬ならブーツですね

●デザイン・カラー限定品 「季節限定のカラー」や「その年限定のデザイン」ものがあります

そして

多くの商品は1点ものです

店頭にたくさん並んでいるように見えても、

あなたの足のサイズに合う靴はその1点のみということが多いのです

 

1点ものになる理由

ご存知のように靴にはサイズというものがあり

一例ですが、限定カラーの靴を仕入するとします

サイズ21.5から25.5センチまで10種類、これに赤・グリーン・ブルー・オレンジの4カラーあれば

各サイズ各カラー1足づつ発注するとして

ひと種類の商品だけでも40足発注することになります

 

シーズンごとに

靴・サンダル・ブーツ、レディス・メンズなど靴の種類は100種類以上あります

全部を多数仕入れることは現実的には不可能です

常時1000足以上の在庫で半期(春・秋)ごとに1000足入荷してきます

考えに考えて商品を選びますが

結果的に、ひと商品は各サイズ各カラー1足のみ仕入することがほとんどです

 

さいごに

足型測定して『足に合う素適なカラーの靴』が見つかったら運命だと思ってください

在庫1000足の中の1足、はるばるヨーロッパから入荷してくる1点ものです

来年はそのカラーは生産しないのです

特別なご縁があったと思いませんか?

まさしく「シンデレラシューズ」といっても言い過ぎではありません

迷ったら、購入されることをおすすめします

 

行きたい所に行ける靴をあなたに

時代により「変わるもの」「変わらないもの」 【アマゾンと楽ちん】

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん 代表 トム こと 小林茂です

 

アマゾンのサービス

この10年あまりネット環境に慣れ本当に便利な世の中になりました

その中でも、アマゾンのによるネットサービスは

現代人にとって、私にとっても、なくてはならない存在になってしまいました

通販はよく利用していますが

最近はまっているサービスが「アマゾンビデオ」です

IMG_1204

ミッションインポッシブル、ジェラシックパークなど100本以上がプライム会員なら無料で観ることができる

PC画面からも観ることができますが

映画はやはり大画面であるテレビ画面で観たいもの

 

専用の器具「ファイアーTVステック」を使えばテレビ画面を通して

多くの映画作品が無料で観れます ※1

 ※1 下記の条件あり

はじめに、アマゾンのプライム会員(年間3900円)であるのが前提

家にネット(Wi-Fi)環境がある

テレビ (HDMI端子対応)が必要

 

IMG_1203

ステックをテレビに差し込む、ワイファイと接続 すぐにみれる状態に

アマゾン「ファイヤーTVステック」(4980円)は

時代の変革のひとつの象徴かもしれませんね

 

30年前に「レンタルレコード店」が繁盛しました

時代は変わり「レンタルCD/ビデオ店」に変わり

そして、現在は無店舗の「ネットサービス」に変わりつつあります

近くのレンタルビデオ店がどんどんなくなってますよね

 

現在当たり前のように利用している下記のサービスもこの10年ではじまったことですよね

ネット販売(アマゾン・楽天)⇒靴もネットで購入する人増えてきてます

グーグルなどのネット検索(地図・ニュース・乗換案内)

 

世の中にある2つのサービス

時代はどんどんと変化している

今までの10年より

これからの10年のほうが変化は激しくなる

 

時代と共に『変化するもの』

時代がかわっても『変化しないもの』

2種類あります

_MG_3761

マシンではわからない、実際に触れてみて、はじめてわかることがあります

 

靴屋楽ちんのサービスでは

『変化するもの』

今後、測定機器・インソール作成の機器などの進化はあるでしょう

3Dプリンタなど目覚ましい進化を感じます・・・

『変化しないもの』

人と人とのコミニュケーションを大切にする

店頭・対面での接客方法

じっくり時間かけて(40分以上かけて)履き合わせする

測定 薬師寺

店頭・対面接客が基本です

まとめ

ネット社会になり、経済・流通・文化が激しく変化する中

性能・機能・技術面はどんどん変化していきます

靴屋楽ちんの接客サービスの考え方は変わりません

店頭・対面での接客でプロの視点からのアドバイスをしていきます

 

行きたい所に行ける靴をあなたにナビゲートします!

あなたはだれと

どこに行きたいですか?

2017年春夏 【おすすめ商品ギャラリー】

靴屋楽ちんイベント 【自分でできる足のマッサージ】

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん代表 小林茂(トム)です

スタッフ木庭(コバ)が、丁寧に説明しています

店内イベント 【ためしてバッテン】とは

先日、楽ちん伏見本店にてイベントを開催しました

スタッフの木庭(コバ)が考えて実行してくれました

イベント名は【ためしてバッテン】

「何をすればお客様が喜んでくれるだろう」

「健康に関する良い情報を伝えることができれば」

「せっかくなら、イベント後に続けてもらえる内容がよい」など

彼が、いろいろと考えた中でのイベントです

 

ほぼ毎月一回、平日の午前中に、ゆる~く行っていく予定ですので

(来月も開催予定です、詳細決まればブログでお知らせします)

皆さんもお気軽にご参加くださいね

ちなみに、「バッテン」とは、彼の出身地、熊本の方言で「やりましょう」という意味です

 

【自分でできる足のマッサージ】

今回のテーマは【自分でできる足のマッサージ】でした

各人フットバス使用するため少人数で開催。今回は2名が参加いただきました

まずフットバスに入ってもらいます。しっかり足元温まるまで10分ほどゆっくり入ってもらいます

盛り上がってます!

その間に、スタッフの木庭がマッサージ効果を説明します

●足のむくみ・冷え・疲れの回復

●内臓機能の向上

などをお話しました

まず、スタッフがマッサージの手本をみせます

フットバスの後にはマッサージの実践です

まずは、お手本として木庭がお客様の片足(左足)をマッサージ

「気持ちいいはね~」と感想をいただきます

 

そして、もう片足(右足)をお客様自身がセルフマッサージの実践です

膝を立て足を抱えて行います

予想以上に皆さん上手にできました

「かかとのカサカサが、潤うはね~」

普段のお手入れ

足のゆび・ゆびさき・ゆびの間・甲面・足首・足裏のゆびの付け根・土踏まず・かかと

など足のクリームを塗ってマッサージしてきます

一日の大半、靴を履いている環境の方も多いと思います

 

 

個人的には足をマッサージすると

胃腸の調子がよくなり

頭がスッキリ、活性化されてように感じます

足がほぐれて、身体もリラックスするのがわかります

 

 

足のセルフマッサージおすすめします

あなたは普段、足のお手入れどのくらいされていますか?

「足のセルフマッサージ」おすすめします

特にお風呂上りがいいですね

 

足は靴の中に押し込められ、身体をしっかり支えてくれてます

一日がんばってくれた足をたまには労わってあげましょう

 

ご家族の方に、してあげるのもいいですよね

ご家族・ご夫婦のコミニュケーションにも最適です

文字どおりスキンシップすることおすすめします

 

私も母の日に、お母さんに「足のマッサージ」のプレゼントしようかなと思ってます

 

 

行きたい所に行ける靴をあなたに!