こんにちは
行きたい所に行ける靴をナビゲートする
靴屋楽ちん 代表 小林 茂です

数か月に一度はお参りします
休みの日、出町柳(デマチヤナギ、京都市左京区)に行きました
実家のお墓があるのでお盆・正月以外にも時々訪れます
お墓参りの後は

出町柳駅近くのパン屋さん
パン屋さん【柳月堂】に行くのがお決まりのコース
素朴なパンが並んでます
私のおすすめは、クルミパンとカマンベールチーズパン
見た目も、味もシンプルで懐かしい感じがします
天気の良い日は、パンを鴨川デルタでランチするのも気持ちいいです

左 チョコレートデニッシュ 奥 カマンベールチーズパン 右 くるみパン
普段は通過する「鴨川デルタ」付近をちょっと散策することに
鴨川デルタとは高野川と加茂川の合流点となるスペースです
後方には比叡山、東には大文字山、北には世界遺産である、下鴨神社があります

いつもは通り過ごすことが多い、鴨川デルタ
当日は、あいにく小雨の天気、人影もほとんどなかったので(逆にチャンス!)
「飛び石」にも挑戦してみました
石の形は「四角」以外にも、「亀」や「千鳥」などもあり
実際渡ってみて、気づくこともありました

遠くで見る石段も近くで見ると、こんな形がある。発見でした
普段当たり前の光景でしたが一歩進んで体験すると、
はじめて感じるものがあります
橋の上から眺める景色と、川べりで眺める景色は違いますね

端から端までピョンピョンと跳んで歩く 「いなばの白ウサギの気分」と思うのは私だけ?
知っている事と、実際にやってみる事では大きな違いがあるのではないでしょうか?
あなたの行きたい所はどこですか?
あなたのやってみたいことはなんですか?