こんにちは
靴屋楽ちん マネージャー シゲ(小林茂)です
毎年12月になると、1年の経過のはやさに驚きますね
今年もはやいものであど3週間になりました

「ずずーっ」
【楽ちん寄席 今年は開催できず】
趣味のひとつではじめた落語
今年は残念ながら新型コロナの影響で
靴屋楽ちんにて
お客さんの前で発表する機会がありませんでした
来年こそは、楽ちんのお客さまの前で
披露できるように
楽ちん寄席が再開できるよう
お稽古しておきたいと思います
といっても、目標がないとお稽古に気合はいりませんが・・・
こんにちは
靴屋楽ちん マネージャー シゲ(小林茂)です
毎年12月になると、1年の経過のはやさに驚きますね
今年もはやいものであど3週間になりました

「ずずーっ」
趣味のひとつではじめた落語
今年は残念ながら新型コロナの影響で
靴屋楽ちんにて
お客さんの前で発表する機会がありませんでした
来年こそは、楽ちんのお客さまの前で
披露できるように
楽ちん寄席が再開できるよう
お稽古しておきたいと思います
といっても、目標がないとお稽古に気合はいりませんが・・・
こんにちは
靴屋楽ちんマネージャーのシゲです

演芸会のブロードウェイ「並木座」にて「楽ちん亭おかき」が発表してます
先日,私たち落語のお稽古仲間で発表会を道頓堀の並木座で開催しました
一年ぶりの参加となりました
最高の舞台で最良のお客さんに見守ってもらいながら
適度な緊張感のもと、発表できる事は本当に有難い事でした
並木座は難波のブロードウェイを目指す施設という事で
演芸をやるには最適な環境でした

道頓堀の並木座 正面入り口です
こんにちは
靴屋楽ちんマネージャーのシゲです
先日の落語発表会の事です

新型コロナ対策(透明シートや除菌)してライブでのお稽古
ライブでのお稽古、そして1年ぶりの落語発表会
コロナ禍で再開できたことに感謝です
先日、私たち落語お稽古仲間で発表会をしました
その流れをまとめました
こんにちは
靴屋楽ちん代表のシゲです

動物園 名物ショーの司会者のシーン
前回ブログにあげましたが
素人は落語の持ちネタ何年経っても基本は1つなんです
お稽古始めた頃は恥ずかしくて録画する気持ちになりませんでしたが
3年目になり
半年以上かけてお稽古自分なりに打ち込んでやっと覚えた演目です
次の演目を練習するごとに何も残さずに忘れてしまうのは
もったいない気持ちになりました