【4年ぶり落語のお稽古】

こんにちは

靴屋楽ちんマネージャーのシゲです

4年ぶりに楽ちん寄席(※1)を行うことになりました

そして、本日4年ぶりのお稽古の再会です

ウェブで落語のお稽古 左)シゲ  右)桂九雀 師匠

コロナで楽ちん寄席が中止になりそれ以来、お客さんの前で演ずる機会がなくなると

お稽古も自然と遠のき、4年も過ぎてしまいました

“楽ちんのお客さんの前で落語ができること”が最高のモチベーションだったんですね

 

さて、コロナで環境が変わり、現在はウェブ(パソコン画面)でのお稽古です

意外にブランクを感じることなく(元々初心者だからあまり関係ないのです)

あっと言う間の30分でした

 

今回、私の演目は『桃太郎』

数ある落語の中で、初心者向きでセリフが短く・比較的簡単だそうです

「桃太郎」の台本

師匠から珠玉のアドバイスをいただきました

ちなみに,お稽古の指導は何と贅沢にも、上方落語会の重鎮、プロの噺家「桂九雀」師匠です

 

短い・簡単なネタほど丁寧に! 面白さを存分に伝えること

以下は私の忘備録(お稽古ノートです)

①ひとりごとのセリフの表現

相手がいると思って、(話を聞いている)子供の姿を想像して話すこと

②過剰に、一生懸命にリアクションする

父子の日常の他愛のない話が題材なので

これを面白いことおかしくする表現するには

過剰な演出が必要なのです

③ボケのセリフの表現方法

今回の一番の盛り上げりは子供のボケの部分

子のセリフを

⚫︎ゆっくり聞き取りやすいように

⚫︎ねちっこく(父が怒り出すように)

④観客も感心させるくらいの説得力で話す

子が父に説明するが、観客も巻き込むくらいの説得力が必要

 

(注1)

第3回楽ちん寄席 3月30日(土)14時

靴屋楽ちんにて 木戸銭2000円(おかき付)

近日中に入場券を発売します

行きたい所に行ける靴をあなたに!