こんにちは
靴屋楽ちん マネージャー シゲ(小林茂)です
【パフォーマンスを上げる靴学】
「は行」の「ほ」 本当の自由は、楽ちんに歩けること
「は」 はじめての靴は、数十回、履きならしてから使いましょう!
「ほ」 本当の自由は、楽ちんに歩けることから
こんにちは
靴屋楽ちん マネージャー シゲ(小林茂)です
「は」 はじめての靴は、数十回、履きならしてから使いましょう!
「ほ」 本当の自由は、楽ちんに歩けることから
こんにちは
靴屋楽ちん マネージャー シゲ(小林茂)です
「は」 はじめての靴は、数十回、履きならしてから使いましょう!
「ひ」 ひも靴の、紐をしっかり締めましょう!
「ふ」 踏んずけたらあかん!靴のカカト
理由はしっかりと
以前のブログ 「カカト踏んだら、なぜあかんの?」に掲載しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
学生さんが駅のホームで待ってる。制靴のカカトおもいっきり踏んでる
おじさんががスニーカーのカカト踏んで自転車こいでる
OLがベンチでスマホを見てる。バレーシューズのカカトしっかり踏んでる
街中歩くと、よく見かけます
こんにちは
靴屋楽ちん マネージャーのシゲ(小林茂)です
続き今回は「ひ」です
「ひ」 ひも靴の、紐をしっかり締めましょう!
締め方で靴の履き味が全くかわります
こんにちは
靴屋楽ちん マネージャー シゲ(小林茂)です
私
よく、こんなこと言われるよね
「業界の常識は、世間では非常識」
私たち靴業界にいる者は、当たり前のようにしている(思っている)ことが
一般人の方には、目からウロコであることが少なくないんだよね
今まで、らっくんの質問には、かなり驚かされたけど
私たち靴業界ももっと足靴に関する情報・知識を伝えていかなければと
今回、本当に勉強になったよ