こんにちは
靴屋楽ちん マネージャー シゲ(小林茂)です
雨の日にどんな靴を履くの?
地球温暖化が進んでるせいか
台風シーズンなどなく
一年中、台風・ゲリラ豪雨・雷雨・にわか雨
などに備えておく必要があると感じてませんか
私は、この20年間、雨の日の専用靴は持たずに
革製のコンフォート靴に防水スプレーかけて、しのいでいました
こんにちは
靴屋楽ちん マネージャー シゲ(小林茂)です
地球温暖化が進んでるせいか
台風シーズンなどなく
一年中、台風・ゲリラ豪雨・雷雨・にわか雨
などに備えておく必要があると感じてませんか
私は、この20年間、雨の日の専用靴は持たずに
革製のコンフォート靴に防水スプレーかけて、しのいでいました
こんにちは
靴屋楽ちん マネージャー シゲ(小林茂)です
靴屋楽ちんのマスコット「らっくん」 と 私
「は」 はじめての靴は、数十回、履きならしてから使いましょう!
「ほ」 本当の自由は、楽ちんに歩けることから
こんにちは
靴屋楽ちん マネージャー シゲ(小林茂)です
「は」 はじめての靴は、数十回、履きならしてから使いましょう!
「ひ」 ひも靴の、紐をしっかり締めましょう!
「ふ」 踏んずけたらあかん! 靴のカカト
「へ」 減り過ぎ注意! 靴底をチェック
左 減り過ぎ 右 新品
街中で歩いてる人の足元見てると
(というか、無意識なのだが目に入ってくるんです)
靴底(カカト)の減り過ぎの人、けっこう見かけます
歩き方もぎこちなく
足・膝・腰に負担かかり過ぎて心配になります
こんにちは
靴屋楽ちん マネージャー シゲ(小林茂)です
「は」 はじめての靴は、数十回、履きならしてから使いましょう!
「ひ」 ひも靴の、紐をしっかり締めましょう!
「ふ」 踏んずけたらあかん!靴のカカト
理由はしっかりと
以前のブログ 「カカト踏んだら、なぜあかんの?」に掲載しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
私 と らっくん(足の妖精 楽ちんのマッコット)
学生さんが駅のホームで待ってる。制靴のカカトおもいっきり踏んでる
おじさんががスニーカーのカカト踏んで自転車こいでる
OLがベンチでスマホを見てる。バレーシューズのカカトしっかり踏んでる
街中歩くと、よく見かけます