ワクワク体験してきました

坐禅断食道場 再び

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん代表 小林茂(トム)です

坐禅断食道場 再び

断食中 ほとんど坐禅しています

昨年の10月に続き(1回目 坐禅断食道場)

先日(1月14日より)、長野県松本市まで

再び坐禅断食の合宿に行って参りました

 

前回は風邪で体調がすぐれず、坐禅時の呼吸も大きく乱れました

他の参加者がよく言われる断食明けのすっきり感も体験できず

悔いが残りました。そして2回目に再挑戦しました

 

今回は体調もよく、万全の態勢でのぞむことができました

結果、途中、断食による少しの頭痛・はきけを伴いましたが

2日間坐禅を順調にこなし

呼吸も慣れて深くゆっくりできるようになりました

3日目の昼 断食明けの食事です 大根汁・ヨーグルト・生野菜

断食後、たしかに爽快感はありました

スポーツ後のサウナ上がりのようなスッキリ感のような

だだし、期待が大きかったせいか、ほどほどの爽快感でした

 

 

まとめ

苦しい断食も気の合う仲間と過ごせば乗り切れます

断食明けの3日間、麺と野菜中心の食事です

さらに4日は米・肉・卵は取らずに過ごします

 

断食明けの食生活の改善と

腹八分目による生活により

●深い睡眠が得られる

●日中は頭がさえる

の2点の変化を感じています

 

私にとっての断食の成果は

正しい食生活を導いてくれることによる

「頭のさえる」感覚が得られたことです

 

まとめ

断食は慣れることがないといわれます

それは、毎回、感じ方・反応が違うからだそうです

次回(3回目)にはどんな反応になるのか、また楽しみですね

秋くらいにはチャレンジしてみたいですね~

 

長野県松本市のマンホールで足元の記念撮影

 

 

 

行きたい所に行ける靴をあなたに

あなたはどんな体験をしてみたいですか

オシャレで楽ちん どこまでも歩きたくなる靴

『親子で落語を楽しむ』【ワクワク体験】

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん代表 小林茂(トム)です

 

『親子で落語を楽しむ』【ワクワク体験】

2階は、こんな感じです

最近、また落語に興味が出て来ました

落語は究極のひとり芝居です

衣装もメイクもありませんよね

 

まくら(本題に入るまでの前振りの話)はビジネスでも役立つと

何かの本にも書いてました

 

桂米二さん

相手、周りの雰囲気で、話の内容・説明の仕方を変えて

いかに観客を楽しませるか

ビジネスもいかに相手にこちらの考えをうまく伝えるか

そんな視点でみていくと

落語の楽しみ方が増えていきます

 

『かねよ寄席』

かねよ寄席 3人の噺家さん 19時より(1時間10分ほどで終わりました)

今回体験したのは、『かねよ寄席』です

1年ぶり2回目になります

 

大正創業の老舗うなぎ屋「京極かねよ」では

毎月一回(最終月曜日、19時より)

2階で寄席を楽しめます

 

私は「きんし丼」を注文 「うなぎ丼」と「きんし丼」のどちらか選べます

木戸銭(入場料)は2,300円です

それには、なんと、うなぎ丼の料金が含まれています

通常のうなぎ丼が2,300円ですから

寄席の料金でタダでうなぎ丼も楽しめるイベントなんです

 

当日券の購入の仕方と開演までの流れ

15時半ころ来ると 10番目くらいでした

当日券は店頭で購入できます

当日の16時から販売開始です

しかし、だいたい常連の方は、

15時半くらいから並んで順番待ちされています(ポイント①)

こんな感じで席とりします

16時に販売開始、5~10分で購入できます

17時から食事が可能になります

この時に、はじめに席取りをしておくとこと(ポイント②)

※1時間半ほど畳に座布団で座るのは非常に腰に負担かかるので

壁ぎわ(背中をもたれさせることができる)が快適です

席取り(座布団にバック・コートなど置いておく)できてから

席とりしたら、あとはゆっくり食事 長男(大学3年)と一緒にきました

ゆっくりと食事です

17時から寄席がはじまる19時までに済ませます

折詰で持ち帰りもできます

 

まとめます

上手な楽しみ方

●当日券の購入は30分はやめに行く並ぶのがよい

●16時からの席取り(常連客ははやめに来ている)するとよい

※壁きわ、窓きわが背もたれできるので楽です

●(席取りできたら、)あとはゆっくり食事を楽しめます

感想

ベテランの噺家さんは

入ってきた時から空気をかえます

顔見るだけで、笑ってしまう雰囲気があります

 

しぐさひとつ(お酒を飲む・なべ料理を食べる・陶器を箱から出す)

で本当に目の前にあるように感じます

 

表情ひとつで(怒る・笑う・遠慮する・驚く)

役柄の感情が伝わってきます

やっぱり、噺家さんは凄いですね

 

最後に

難しいことは何もわかりませんので

単純に楽しみたいと思います

 

 

当日券購入は外で並びますので。足元はあたたかなブーツできました

大好物の「うなぎ」と好きな「落語」が一度に楽しめる

かねよ寄席は私にとって最高なイベントです

これから、少しづつ長く楽しんでいきたいと思います

 

 

年末年始のオシャレにはこちらもオススメ 38,000円

行きたい所に行ける靴をあなたに!

あなたの楽しみは何ですか?

 

【休日のお出かけ】「民藝の日本」展

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん代表 小林茂(トム)です

「民藝の日本」展

サブタイトル 柳宗悦と手仕事の日本を旅する!  私も旅できました

先日の休みに「民藝の日本」展に行ってきました

民藝運動(ミンゲイウンドウ)

日常的な暮らしの中で使われてきた手仕事の日曜用品の中に

「用の美」を見出し、活用する日本独自の運動

日本全国の名もなき職人がつくった

作業着・陶器・家具・他(蓑・わらじ等)用具が展示されていました

大量生産・機械化の時代となり

どんどん手作りによる用具がなくなっているのは確かです

その文化を残すため

地道な活動があった(現在もある)ことを知りませんでした

 

※「民藝日本」 2017年12月14日(木)~25日(月) 高島屋京都店7階にて

 

最後に

休日歩きまわっても楽ちんでした 足元はオシャレ+心地よい+暖かい ショートブーツで

知人からもらった入場券がきっかけでしたが

今まで私の知らない世界(今回は民藝)を知ることができました

ちょっとでも興味あればすぐに行動することは大事ですよね

これからも「思い立ったら即行動!」を意識していきたいですね

 

オシャレ+ここちいい パンプス33,000円(税別)

行きたい所に行ける靴をあなたに!

あなたの行きたい所はどこですか?

スタッフ(梅本)の【フットケア初体験】

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん代表 小林茂(トム)です

 

スタッフ(梅本)のフットケア初体験

スタッフの梅本

梅本さんは

右足裏のゆびの付け根に大きな角質があります

20代の時によく履いてたパンプスの影響なのか

次第に右足が変形して

痛みはないものの角質はかなり分厚くなっていました

 

普通なら予約いっぱいでなかなか受けられないのですが

ちょうど、キャンセルがでたので

足(の変形から)の環境を少しでも良くなるのなら

ということで体験されました

 

 フットケアとは

【フットケア】とは

たこ・うおの目・爪のカットなど

ひとりずつ足の状況により対応してもらえます

 

外反母趾・扁平足・開張足や

合わない靴を履いてる方など受ける方が多いですね

 

 

 

初めてのフットケア感想

施術前(上)  施術後(下) 今回は急激に環境を変えないように少しだけ角質を削る

60分の施術後

感想を聞いてみました

小林 「梅本さん(フットケア受けて)どうでしたか?」

 

うめもっさん

「気持ちよかったです」

「そうですね、何っていったらいいんでしょう・・・」

「うーん、スポーツした後の爽快感というか」

「とにかく気持ちいいんです」

「あと、足のこと・靴のこと・身体のこと大切に考えて対応してくれる

 藤井先生の心使いが凄いですね」

「(足だけでなく)気持ちもとってもいやされました」

 

フットケア施術師 藤井恵さん

 藤井恵さんのフットケア

 

 

フットプリント 施術前(上)  施術後(下)フットケアうけて体重のバランスが改善する 足ゆびが接地する[赤丸] 前足部に体重がのるように[ピンク]

最後に

合わない靴が足のトラブルの原因のひとつです

楽ちんでは「靴・中敷」で足の環境を改善し

「足」そのものも手入れして環境を良くする

両面でサポートしています

 

 

オシャレ&ここちいい 心はずむ靴

行きたい所に行ける靴をあなたに!

あなたの行きたい所はどこですか