こんにちは
【行きたい所に行ける靴をナビゲートする】
靴屋楽ちん代表「トム」こと小林茂です
本日ご来店のお客様 Yさん
相談内容は「幅広・甲高で合う靴がない。フォーマル用がほしい」でした
お話を詳しくきくと
普段履きはウォーキングシューズをお持ちで、その靴はうまく合っているとのこと
ただし月数回のお出がけに合うフォーマル靴を希望でした
膝痛があるのでフォーマル靴は状況により
会場で履き替えて足の負担を少なくするよう心掛けるそうです
結果的にはフォーマル用2足とコンフオートサンダルの3点購入いただきました

つま先が細目でスッキリ見えますが、幅広甲高の方に合います サイズ22.5から25.5まであるのが嬉しい(数量限定)

ヒール5センチあります 「これ履くと、背筋がすっと伸びる感じがする」(お客様の声) 衝撃吸収するウレタンソールが特長です

サンダル一押しアイテムです 今年のトレンドカラー グレーエナメル 足元軽やかに飾ります
新規のお客様の購入までの流れ
ますは、足型測定からはじめ、足の状態をみます
お客様の足の『トラブル度(お悩み)』を確認します
そして、お客様の『フォーマル』に対してどこまで『オシャレ度』を希望されるのか確認します
一般の靴店ではお客様が希望のデザインを優先して、お客様の意見どおりに
(表現悪いのですが、お客様の言いなり)靴選びが行われることが多いのではないでしょうか
できるだけ、お客様の意向は尊重しますが
靴屋楽ちんでは必ずしもお客様の希望どおりのデザインを勧めない時があります
下記のポイントを総合的に判断して、最適の一足をみつける努力をします
『トラブル度』
●外反母趾の痛み・膝腰痛・足裏の疲れや痛み強さ
『オシャレ度』
●本格的なハイヒールパンプスを希望の方
●比較的カジュアルでもスカートに合うデザインなら良い
●らくさ(痛みがマシなもの)最優先でデザインは二の次で
『使用方法』 ● 年一回、晴れの舞台(同窓会・コーラス出場・・)の短時間だけ使用
●月3~4回出張時、丸一日使用する
●毎日営業の仕事でで丸一日ずーっと使用
でも、安心して下さいね 基本 楽ちんはオシャレな靴を履きたい方を応援しています
そのために、ヨーロッパ各国からハイセンスなエレガントシューズを輸入しています
●何度も靴選びで失敗している方
●足の疲れ・痛みを我慢し続けている方
●帰省中のご家族に足型測定をうけさせたい方
●母の日に本当に価値ある一足をプレゼントしたい方
連休中は休まず営業しています(5月2日 月曜日休み)
お気軽にご相談下さい(連休中は込み合いますので電話にてご予約お願いします)
靴屋楽ちん 伏見本店
●TEL 075-646-3092
●定休日 月曜
●営業時間 10時~19時
●靴屋 楽ちん伏見本店 新ホームページ
靴屋楽ちん 三条店
●075-251-1992