はじめて革靴を履く方へ 永く愛用するための心得

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは

【行きたい所に行ける靴】をナビゲートする

靴屋楽ちん代表の「トム」こと小林茂です

 

楽ちんはこの1年若い世代のお客様が増えてきました

今までは、足のトラブルが強いミドルエイジ(50~60代)の相談が多かったのですが

最近は、トラブルになる前の若い世代(20~30代)が健康と靴に関心を持ちご来店いただけるようになりました

ブログやSNSの情報から靴に興味持っていただき全国からの来店も少なくありません

 

楽ちんとしてはとても嬉しいことなのですが

同時に今までにないクレーム・相談が増えつつあります

革靴は 1~2ヶ月かけて、じっくり馴染ませる

下記のタイプの方は、本格的な革靴(ヨーロッパ製コンフォート靴)を履く時には

特に注意して、これからの心得をよく読んで理解して、革靴を使用してくださいね

今までの履いてた靴が

●ゆるゆるの布製のスニーカー

●やわやわの合皮のバレーシューズ

●数千円の安価でかかとまわり(カウンター)がふにゃふにゃのパンプス

 

ヨーロッパコンフォートシューズを履くということは
今まで全く経験のない 別世界の靴を履くということです

 

はじめて革靴を履く方へ 永く愛用するための心得

 

①本来「革は硬い」ものです
購入時は「未完成品」です

楽ちん取り扱いのコンフォート靴は、革がしっかりしています。はじめは硬く感じるかもしれませんが

通常1~2ヶ月くらい履くと足にしっとり馴染んできます

購入時はまだ「未完成品」の状態です。お客様が1~2カ月かけて足に馴染ませていくことではじめて「完成品」となります

財布でもバッグでもはじめは硬いですが、使用するにしたがって馴染んできます
靴も同様に、使用しながら少しずつ、自分の足に馴染ませて下さい

_MG_3838

靴のカウンター(かかとまわり)は芯材が入っていてはじめ、はしっかり硬め はきこんでいくと馴染んできます

特にこんな方は慎重に
●足にトラブル(外反母趾・巻爪・魚の目・角質)ある方
●お肌が敏感な方、皮膚が薄い方
●神経過敏タイプの方
●はじめて本格的な革靴を履く方(いままでゆるゆるの合革・布地の靴を履いていた・・)
⇒厚めのソックスなど着用して一日30分ぐらいから徐々に使用して
⇒2~3か月かけてゆっくりと馴染ませる

 

_MG_3537

足のかかとがしっかり支えられることが安定性につながります 高品質のパンプスほどカウンターに硬い芯材が入っています

パンプスの注意
カウンター(カカト周り)には硬い芯材が入っています。より短時間(10~30分)から
履き始めて、靴づれしないように注意してください

_MG_3130

ただし無理はしないでください
1~2週間しても痛く感じるならご来店ください
もう一度お預かりして革を伸ばします
(1~2週間お預かりしますので、履き替え用の靴を用意して下さい)

 

②革靴は自分で手入れすべきもの

5年以上履ける高品質な靴です
1ヶ月に10分お手入れするだけで最適な状態をキープできます

洋服をハンガーにかける、クリーニングする、アイロンかけることをしても
靴を数年間全くお手入れせず履きっぱなしの方がいらっしゃいます
靴も洋服同様にお手入れして下さい。自分の身体の一部とおもってお手入れしてください

基本の3品はぜひご用意してください
●防水スプレー●クリーム・靴ずみ●ブラシ

_MG_3310

5年以上履ける靴です 1ヶ月1回のお手入れで断然もちが良くなります

③「雨の日」濡れた後の対処が大事です

防水対応の靴ではないので、雨の日に使用すると多少水は染み込んできます。しかし、
濡れても革がダメになることはありません。 むしろ、濡れた後の対処が大事です
泥汚れをしっかり取り、陰干しして乾燥させることが大切です

 

④「色むら」大なり小なりあります  「色落ち」は多少するものです

ヨーロッパのコンフォートシューズメーカーは身体に優しい素材を使用することを優先しています
染色や革鞣し(なめし)の行程も同様です

一般の革靴は化学薬品で鞣した革を使用しますが、楽ちん取り扱いの靴はできるだけ身体にやさしい

自然素材のタンニン鞣しによる革を使用します。色むらしやすい・色落ちもしやすいのが特長です
これが革靴本来の魅力・味でもあるのです

⇒革の色の濃い・派手なもの(赤・青・緑)を履き始める数回は、ストッキング・ソックスは濃い色を

使用して色落ちが目立たないように対処してください

⑤経年劣化について
楽ちんの取り扱い靴のほとんどがポリウレタンソールを使用しています。
ポリウレタンソールは軽量・滑りにくい・耐摩耗性に優れるというすばらしい特長があります
その反面、使用回数に関わらず年数経過とともに劣化しやすく、底はがれ・底割れすることがあります
【加水分解という現象で、ウレタンと汗・湿気などの水分と結合して分解されます】
永く愛用するためにも⇒通気性よく温度・湿度の低い所で保管してください

2フィン加水分解

加水分解による 底割れ

 

正しい使い方とメンテナンスさえしておけば、1足4~5年以上履くことができます

あなたは、履き馴染ませた快適な靴でどこにお出かけしますか

 

【行きたい所に行ける靴】

自分の身体の一部と思って、靴をご愛用下さいね

 

靴屋楽ちん 伏見本店

●TEL 075-646-3092
●定休日     月曜
●営業時間   10時~19時
靴屋 楽ちん伏見本店  新ホームページ

靴屋楽ちん 三条店
●075-251-1992

靴屋 楽ちん 三条店 新ホームページ

三条店ブログ 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。