
こんにちは
行きたい所に行ける靴をナビゲートする
靴屋楽ちん 代表 トム こと 小林 茂 です
よくある質問です
先日も、「靴作ってもらえるんですか?」と問い合わせありました

既成靴を伸ばしている(外反母趾、巻き爪の対応)
楽ちんでは「靴本体、は作っていません」が
既成品のヨーロッパのコンフォート靴よりセレクトします
下記のような対応をして足靴のお悩みの方に適切な靴を選びます
●足型測定してお客様の足のタイプを知る

フットプリンターで足型をとる
足型(土踏まずの高低)

座ってる時、立ち上がった時の足長を測る
足長(座位・立位でのサイズ)

関節の動きやすさ、靭帯の硬さ、筋肉の柔軟性などをみる
関節(可動の範囲)

(ひざ下の)脚の左右差をみる
左右のバランス(脚の長さの差)

歩行のバランスをみる
歩行バランス
●データをもとに十何種類の靴から適切な靴をアドバイス

十何種類の木型から選びます
●(足の状態により)オーダーインソール作成をします

足の症状・用途に合わせて中敷き作成します
参考までに、楽ちんでは靴は作っていませんが
靴を木型からオーダーする(本格的に靴を作成する)なら30万円以上かかります
数万円で靴を作ったという方は、下記のような方法です
「色・素材だけを選んで作る」
「アッパーのデザインだけ選んで作る」
「既成の木型をもとにアレンジして作る(右は2E、左3Eの幅で)」
洋服でいう、超イージーオーダーのようなものです
結論 足靴でお悩みの方が 楽ちんになる 靴選びの方法
既成靴から選ぶ & オーダーインソール が 一番現実的です
靴屋 楽ちん 伏見本店
〒612-8422
京都市伏見区竹田七瀬川町378 パデシオン1階
TEL:075-646-3092
営業時間:10時~19時(月曜定休)
・靴屋 楽ちん 伏見本店 ホームページ
http://928rakuchin.com/
・靴屋 楽ちん 三条店 ホームページ
http://928rakuchin3.com/
✿お問い合わせ、測定のご予約は
075-646-3092にお電話ください