【私、グルテンフリーしてます】
こんにちは
靴屋楽ちん代表のシゲです
みなさんは「グルテンフリー」って聞いたことありますか?
グルテンフリーとは 小麦、大麦、ライ麦に含まれる「グルテン」を摂取しない。または、摂取量を減らす食事方です
グルテンとは 小麦粉に水を加えてこねることで生まれる、粘弾性のあるたんぱく質の構造
このグルテンが身体に大きく悪影響を及ぼすと言われています
私はあることが気っかけで実践しています
その実体験をレポートします

私、グルテンフリーしてます
実は私は5年前から脱小麦(クルテンフリー)の食事を実践しています
15年前、40代の頃の私はこんな感じでした
⚪︎低体温症(35.5分)
⚪︎疲れやすい・体がだるい
⚪︎よく風邪を引く、またひくと長引く
⚪︎咳が止まらない
⚪︎下痢気味
⚪︎花粉症気味(水鼻が止まらない)
それが、全てがグルテンフリーによるものだとは言えませんが
下記のように改善されました
⇨平熱が36.0分になり
⇨倦怠感も以前ほどなく
⇨風邪もほとんどひかなくなり
⇨花粉症の症状もほぼ出なくなりました
⇨下痢の症状は以前より減りました
はじめたきっかけ
きっかけは、お客のTさんに勧められたこと
Tさん 「グルテンフリーして身体がとても改善したんです」
「それまで、毎年春先になるとずっと花粉症に悩まされていたけどグルテンフリーにしてから
ピタッと治ったんですよ」
シゲ 「え〜っ!」
「私も春先になると水鼻が止まらないし、くしゃみも続きます」
「あと、お腹の調子が調子よくないんです」
「こんなのも、改善しますか?」
Tさん 「断言できませんけど、私には効果ありました」
「シゲさんも一度試してみたら?」
はじめの3週間
以前は、毎朝パン食でした
おまけに、麺類(うどん・蕎麦、パスタ)好き、ケーキ好きです
はじめは、自分の好きなものが食べられなくなるとグルテンフリーに消極的でしたが
まずは「3週間で体に変化が起きると」聞いてチャレンジしました
その期間は大きな変化は感じなかったのです
しかし、グルテンフリー生活明けにグルテンを食べると
はっきりと体調の変化を感じるようになりました
必ず胃腸の調子が悪くなります(ガスが溜まる)

緩くグルテンフリー
私の実践方法は8割くらいをカットするイメージで取り組んでいます
具体的には主食のパンは自家製100%米粉パンに変更
麺類はほぼ食べず、食べる時は、蕎麦(十割〜八割そば)にする
洋食(フライ)を和食中心にする
洋菓子(ケーキ)を和菓子(大福)にする など

最後に
20代30代のころから比べると
筋力・体力・視力・聴力などすべて低下しています
消化力(胃腸の活動)も落ちているはず
グルテンフリーに興味ある方は
この本をおすすめします

そして、私に聞きたいことあれば何でも聞いてください

秋冬新作入荷してきています