浴衣にサンダルでお出かけしましょ
夏になるとサンダルに浴衣を合わせて履くことをおすすめする、勝手に浴衣にサンダル推進委員会を毎年やっています。
日本国内で花火大会やビアガーデン、女子会なんかで楽しむのも良いのですが、海外で浴衣にサンダルを履いて出かけるのも 楽しいと知りました。
↑は去年のフィンランドにて
浴衣を着て歩いていると、現地の方々が「写真を撮らせてー♪」とやって来られます。
そんな感じで現地の方とコミュニケーションをとるきっかけになるのも とっても楽しいんです。
浴衣の時にサンダルを履くのは、着慣れない浴衣でも楽ちんで動きやすくなるからです。下駄だと鼻緒擦れしたり、衝撃が上がりやすくて疲れます。
楽ちんのサンダルだと石畳の上を歩く時もへっちゃらで歩けます。
今年は去年からてぬぐいを取り扱わせていただいている工房カモさんの浴衣生地で浴衣を、そしてキャスバル工房さんの編みかごバッグをオーダー出来る会をします。
もちろんサンダルもコーディネートいたします♡
↑イタリアの景色と飛行機柄にはバックベルトのパンプスも素敵です
すでに楽ちんのサンダルをお持ちの方はそのサンダルに合わせて浴衣を探してみませんか。
浴衣とサンダルをお持ちの方は工房カモさんの半幅帯を合わせてみるとコーディネートが楽しくなりそう♪
シゲさんの実家小林呉服店から無地の半幅帯や帯締め、帯留めも借りますので合わせて見ていただけます。
合わせたいと思う浴衣や帯サンダルがあれば、是非持ってきて下さい。トータルでコーディネートを考えてみましょう。
↑かみなりさま柄にはピカピカのシルバーやピンクゴールドのサンダルっていうのもシャレてます。
キャスバル工房さんの編みカゴバッグも色とりどり。
浴衣だけじゃなく普段にも持てるところがうれしいです。
オーダーできるのは 5/10(金)〜12日(日)までの三日間だけですので、ぜひこの機会にご覧くださいね♡ 価格は浴衣反物が33000〜38000円くらい(お仕立て代13000円) 半幅帯13800円くらいとなっています。
※工房カモさん来店は5/10のみです。↓のYouTubeで工房カモさんと一緒に浴衣とコーディネートについてお話ししています。ぜひご覧ください♪
◆ゆるゆるユーチューブ リコ と ずー の《イマノキブン》
楽ちんでおしゃれで歩きやすいヨーロッパの靴をご提案する
京都伏見にあるコンフォートシューズショップ
【 当店はこんな方にオススメです 】
・プロの意見を聞き、本当に楽な靴を安心して見つけたい
・履き心地だけでなく、歩き心地の良い靴を履きたい
・お洒落で履く靴と体の為の靴の使い分けについて知りたい
・靴と服、靴と靴下などのコーディネートがわからない
・良い靴を大切に履きたい
【 必ずご予約下さい 】
お一人さま1時間程度かかります。
ご予約なくご来店の場合、予約状況により対応が出来ないこともございます。
![]() |
![]() |
靴屋 楽ちん
〒612-8422
京都市伏見区竹田七瀬川町378 パデシオン1階
TEL:075-646-3092
営業時間:10時~18時(月曜定休)
◎専用駐車場あります
・ホームページ
・Facebook
・Instagram
・twitter