【町家でランチ】橿原市今井町「農家のオーベルジュ こもれび」
こんにちは
楽ちん代表のシゲです
先日、町家でランチしてきました
たまたま、奈良橿原方面に行くことがあり
せっかくならランチを現地でとネットで偶然見つけたお店ですが
とってもとっても素敵な所だったのでシェアさせてください
『今井町』
予備知識なく現地(橿原市今井町)に行くと周りの景色に驚きます
まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような、重厚な屋敷が連なっています

「まちなみ交流センター」華甍(はないらか)で歴史を少しお勉強
『今井町』は重要伝統建物保存地区に選定され
江戸時代の建築様式を保つ町家が多く存在している地域
現在も500軒の町屋が連なっているとのこと
貴重な建造物をしっかりと後世に残そうとする強い姿勢が感じられました
「農家のオーベルジュ こもれび」
この今井町の一角に
私たちが目指したお「農家のオーベルジュ こもれび」があります
こちらのお店も伝統的な町家を改装されて運営されています

私は「花籠ランチ」をいただきました
地産地消の野菜たっぷりでとってもリーズナブルで
美味しかったです

特に野菜の天ぷらが美味しかった!
揚げたてで塩を付けて食べるのですが
野菜の旨みをしっかり感じることができました

ちなみに、オーベルシュとは宿泊施設を備えたレストランのこと
なので、この町家で宿泊もできるようです

まちなみ交流センター
明治に博物館として建設され
昭和には町役場、そして現在は
今井町の歴史を解説する資料館として使用されています

最後に
今回、たまたま訪れた地域でしたが
歴史・伝統・文化に触れることができてラッキーでした
京都・奈良の超有名どころ(嵐山・金閣寺・清水・東大寺・奈良公園など)は知っていますが
まだまだ、日本には、私の知らない所がたくさんあることを実感しました

これからは
「行きたいところ」だけでなく
「知らないところ」にも行ってみたいと思います
