【大人の遠足】東南植物楽園 他

こんにちは

行きたい所に行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん代表のシゲです

 

先日、組踊(ミュージカルような舞台)を観に沖縄に行って来ました。

 ※詳しくは→こちらから

あの感動と興奮が冷めやらぬ状態でしたが、

翌日からの大人の遠足をレポートします

⭐︎モーニングカフェを楽しむ

丘の上のパン屋さん[プラウマンズランチベーカリー]

翌日は丘の上のパン屋さんでモーニング

樹木を通して街並みが一望できます

遠くには海も見えるとても見晴らしの良い所

私にとって、景色、空気、ガジュマルの木

鳥のさえずるこえ、焼きたてのパン

温かいコーヒーと野菜スープ、全てがごちそうでした

アボガドトースト
アグーソーセージのホットドックセット キャロットスープとコーヒー

⭐︎世界遺産をめぐる

中城城跡(なかぐすくじょうあと)

そして、昨日の公演の登場人物、護佐丸の城跡を訪問

四方がよく見える小高い丘の上、広大な敷地に石垣が備わっています

県内には他にも世界遺産の城跡はありますが

私は、こちらの城跡が1番威厳があると思います

広大な空間 石垣に囲まれています
三の郭  曲線が美しい 右端の赤い服が私
鍛冶屋跡(右の洞窟) 武器を作っていたとされる所  中央(リコさん)

⭐︎動物と触れ合う

東南植物楽園

そして、今回のメインである、東南植物楽園に行く事に!

その理由は・・・

カピバラを見ること(笑)

テレビなどで見て、なんとも言えない愛嬌のある顔をしていて

一度は生で見たいと前からずっーと思っていたんです

念願のカピバラと記念撮影

結果的には、見るだけでなく餌をやり、触れ合う事もできました

カピバラの毛ってとても固いんですね

実際に触れて見てわかる事、感じる事かありますね

アルマジロとも会うことができました

その他に、アルマジロを触る事もできました

とても良い経験で、同心に帰ったように楽しめました

ゾウガメとも
ブーゲンビリアに囲まれて 新婚さんみたい(笑)
樹齢50年ぐらいのバオバブ 成長するのに年月がかかるらしい  海外では樹齢6000年の木があるらしい
椰子の木の並木道は壮観でした

ここは、「植物園と言うより「動物&植物&アミューズメントパーク」です

老若男女子供からシニアまで楽しめる所ですね

⭐︎最後に 

『感動する機会』は大切です

初日は中高生の舞台を見て感動し

翌日は動物とカピバラと触れ合う事で感動しました

人間幾つになっても『感動する事』そんな機会を持ちたいですね

あなたの行きたい所、やりたい事はなんですか?

行きたい所に行ける靴をあなたに!

ゾウガメさんと足元を記念撮影