「人生やったもん勝ち、楽しんだほうがいい!」先輩の教え

こんにちは

928楽ちん代表のシゲです

「人生やったもん勝ち、楽しんだほうがいい!」

「人生やったもん勝ち、楽しんだほうがいい!」

先日、尊敬する先輩からお言葉をいただきました

 

この先輩は、70代ですが気持ちは青年で

好奇心・行動力を合わせ持つ方です

 

仕事も遊びも一生懸命でとにかく何でも楽しむのがモットーという人

年3回は海外旅行し

興味がある人・物・場所にはどこでも行き

セミナー・読書好きで勉強熱心

日本中の友人・知人に会いに動き回ってる方です

 

やりたいことには期限がある

私も先輩の言葉に感化され

この3年間、抑えていた気持ちが解き放たれました

 

今週、石垣島に行ってきました

半分仕事ですが、残りをおおいに遊びました

 

アクティブな遊びは年齢的な制限があるんです

マングローブカヌー → 65才まで

マングローブSUP(立ち漕ぎボート) → 59才まで

59才の私はSUPの参加は今年までなんですよね

 

ちなみに

私がトライしたスキューバダイビングは(参加する運営会社では)

どんなに健康で体力があっても

60才以上はまずは、医師の許可証が必要になります

許可さえもらえればできるのですが、心理的ハードル上がりますよね

石垣島の海 3年ぶりのスキューバダイビング 念願のマンタも見ることができました

 

最後に

西表島でマングローブをみながらボートにもチャレンジ

「人生、今日が一番若い」

「人生後半戦が面白い」

これも先輩からのお言葉です

後悔しないように、やりたいことはやっておこう!

行きたい所に行ける靴をあなたに!