靴下コーディネート 男子編
昨年からグルテンフリー生活を始めました。
体感はなかなか良い感じ…♪*゚
毎年冬は体が重く感じますが、今年はお餅をたくさん食べても
お腹の張り感が少なくて軽やかです。
もう良いかもと思うまで、
続けて様子を見てみようと思います。
今日も一日お疲れ様でした。
足元から健康とお洒落をトータルでコーデイネートする、
シューズスタイリストのリコです。
先日柄物靴下コーディネート女子編について書きましたが、
今日は男子バージョンについて書いてみたいと思います。
派手な差し色は使わず服装はシックになまとめるのが好み
という方の参考にはなりませんが、
女性目線からすると可愛い靴下をはいている男性は、
とっても おちゃめ に映ります。
男性にこそ可愛い靴下を履いていると、
ちいさなところに気がつく人。
おしゃれな人。
遊び心のある人という印象が残ります。
事実、うちのお客様でも
予備校生時代に予備校の先生がスーツに可愛い靴下を
コーディネートしているのを見て、
「なんてステキなんだろ〜♡」と
そこから見る目が変わったという方もいらっしゃいます。
柄物靴下初心者さんで
なかなか大きな柄物は恥ずかしい。。。と思う方は
小柄でパターンになっているものが合わせやすいですよ。
よく見るとアメ車のようなかわいい車がいっぱい並んでいます。
実はこの靴下
紳士物で26.5cm〜30cmというサイズ表示です。
男性の方がフィット感良く履いていただけるのはもちろんですが、
細身足の私たち(23.5cmくらい)がはいてもブカッとすることなく
履くことができます。
ふつう〜ぽっちゃり足の女性なら23cmくらいの方から履けてしまう
フィット感の高く、かと言って締め付ける感じもない気持ちいい靴下です。
左の靴下は靴を脱いで歩くと足裏が大きな水玉が見えます。
まさに隠れたおしゃれ。
右はパターン的だけど上の靴下に比べると柄が少し大きめになります。
ボーラーのシャツのピンクや、カーボーイの服となげわの黄色が
カジュアルなおしゃれの差し色にもなります。
おしゃれ上級者にはアーティスティックな柄物靴下を。
このくらい大胆で面白い柄でも悪目立ちすることはありませんので、
シックなスーツの足元に履いてもらうと、よりおしゃれ度が上がります。
まだ柄物靴下を履いたことのない方は、
ぜひお試しください。
男子のおしゃれの底上げは、まず柄物靴下から ♪
☆ご協力おねがいします☆
あなたが思うコンフォートシューズ(楽に歩ける靴)でのステキコーデに
#ootdwithcomfortshoes #comfyshoesootd
のハッシュタグを付けてSNSで発信をお願いします!!
人気ブログランキング と にほんブログ村
ポチッとワンクリックお願いいたします!!
◆ゆるゆるユーチューブ リコ と ずー の《イマノキブン》
楽ちんでおしゃれで歩きやすいヨーロッパの靴をご提案する
京都伏見にあるコンフォートシューズショップ
【 当店はこんな方にオススメです 】
・プロの意見を聞き、本当に楽な靴を安心して見つけたい
・履き心地だけでなく、歩き心地の良い靴を履きたい
・お洒落で履く靴と体の為の靴の使い分けについて知りたい
・靴と服、靴と靴下などのコーディネートがわからない
・良い靴を大切に履きたい
【 必ずご予約下さい 】
お一人さま1時間程度かかります。
ご予約なくご来店の場合、予約状況により対応が出来ないこともございます。
靴屋 楽ちん
〒612-8422
京都市伏見区竹田七瀬川町378 パデシオン1階
TEL:075-646-3092
営業時間:10時~18時(月曜定休)
◎専用駐車場あります
・ホームページ
・Facebook
・Instagram
・twitter