靴屋楽ちん17周年記念昨日より歩きたくなるわたしになるイベント
2001⇢2018
おかげさまで靴屋楽ちんは17周年を迎えることができました。
今まで楽ちんを支えてきてくださった顧客さまに感謝をこめて、
昨日よりも歩きたくなるイベントを開催します。
食べること、歩くこと、生きること
食べる
一生自分の足で歩いて過ごしていくためには、ただしい靴はもちろんのこと、からだや精神の状態を健やかに保つことが大事。
それには毎日の食事が重要です。
崩れた体調を食によって回復されてから、自ら無農薬野菜づくりに取り組み、20年以上オーガニック野菜を全国に届けてこられた「土のめぐみ」土田 賢一さんが、
野菜を“食べる”こと、そしてそれが“生きる”につながることを、楽しく教えてくださいます。
◆土田賢一/株式会社「土のめぐみ」代表取締役/OCA協会認定 オーガニックコンシェルジュ http://www.a-nen.net/
歩く
マネージャーのシゲさんにから靴と足の大事さをわかりやすくお話したり。機能性だけじゃなくてファッションとしても楽しんでもらいたいので、いつもYouTubeでお届けしているリアル「リコとずーのイマノキブン」で靴と服とくつ下のコーディネイトもご紹介します。
「持っている楽ちんの靴と自分の服に、どういう靴下が似合う?」などのご質問にもお答えしますので、お気軽にご相談くださいませ。
からだにやさしい野菜をつかったお弁当を食べます
伏見の自然食ごはん屋「tsumugi」さんが、「土のめぐみ」のお野菜を使いその場でおかずをつくってくださいます。できたてのおかずとtsumugiのお弁当を食べながら、おとなりや向かいの方とゆっくりおしゃべりしませんか?
◆京の自然食、おばんざい「tsumugi」 http://kenya.pepper.jp/Tsumugi/
more
2018.9/28(金・靴屋の日)10:30~15:30 *完全予約制・先着順
参加費:2,000円(おみやげ付き)
靴屋楽ちんの女性顧客さまならどなたでもご参加ください
足靴やからだの大事さをお伝えしたい大切なおともだちも、ぜひお誘いください
ご予約はお電話もしくは参加受付フォームにて受け付けております
・靴屋楽ちん ☎075-646-3092(10:00~18:00)
・17周年記念「昨日より歩きたくなるわたしになるイベント」参加受付フォーム
※事前にゆうちょ銀行もしくは店頭にてご入金いだいた時点で本申し込みとなります
(9/19以降のキャンセルはご返金出来かねますので予めご了承ください)
※参加受け付け締め切り:9/20(木)23:59
MOVIE
詳細を動画でもしゃべっています。もしよろければご覧ください。
【 当店はこんな方にオススメです 】
・プロの意見を聞き、本当に楽な靴を安心して見つけたい
・履き心地だけでなく、歩き心地の良い靴を履きたい
・お洒落で履く靴と体の為の靴の使い分けについて知りたい
・靴と服、靴と靴下などのコーディネートがわからない
・良い靴を大切に履きたい
【 必ずご予約下さい 】
お一人さま1時間程度かかります。
ご予約なくご来店の場合、予約状況により対応が出来ないこともございます。
![]() |
![]() |
靴屋 楽ちん
〒612-8422
京都市伏見区竹田七瀬川町378 パデシオン1階
TEL:075-646-3092
営業時間:10時~18時(月曜定休)
◎専用駐車場あります
・ホームページ
・Facebook
・Instagram
・twitter