【息子からのプレゼント】 ~ゆっくりと京都を味わう~
こんにちは
靴屋楽ちん代表のシゲ(小林)です
先日、ある事がきっかけで
南禅寺か近辺を散策してきました
その事をレポートします
きっかけは「息子からのプレゼント」
今回の散策のきっかけは
次男が食事券をプレゼントしてくれたからなんです
(普段手間ばかりかける次男ですが、こういう所が心憎い (笑) )
数ヵ月前に自宅を離れひとり暮らしをはじめた次男が
「今までお世話になった感謝の気持ち」という事らしいです
南禅寺近くで湯豆腐をあじわう
2月下旬の寒い時期でしたが、天気が良く晴れ空気が澄み渡っていました
南禅寺近くの閑静な住宅を通り抜け「順正」に到着します
園内に入ると、そこは別世界、重厚な屋敷に日本庭園、大きな池

そして多くの鯉が泳いでおり非日常感が高まります
庭園を窓越しに眺めながらゆっくりと湯豆腐会席をいただきました


近くをプチ観光
すぐ近くに南禅寺がありとても景色の良いところ
京都人あるあるだと思いますが、知ってるけれど
わざわざ行くことのなかった、水路閣・インクラインなどに行きました
※インクラインとは「傾斜面」の意で
斜面にレールを敷き動力で船舶や荷物を運ぶ装置
一種のケーブルカー
1948年まで実用されていた

まとめ

京都人でありながら京都の事を知らないし
行ったことない所たくさんあります
これからは少しずつ地元京都の良い所を訪れていこうと思います
そんな気付きを与えてくれた次男に感謝します
ありがとう息子よ!
