革靴はじめての方へ

【カカト修理】 永〜く使用できる理由

こんにちは

行きたいところに行ける靴をナビゲートする

靴屋楽ちん 代表 トム こと 小林 茂 です

 

楽ちんの「靴の特長」の話しです

履き心地の良さは、今までずっとお伝えしていました

永く使用できることもお伝えしました

 

今回具体的なカカト修理の内容・工程をお伝えします

楽ちん取り扱いの靴は修理できます(一部スニーカー除く)

半年から〜2・3年履くとかかとの外側が減ってきます

IMG_1210

かかとの外側が減ってます 修理が必要です ※ 靴を後ろ(カカト側)から見たところ

IMG_1211

カカト部分・つま先部分も 溝が見えなくなるくらい減ってます

このすり減った部分だけ削り取り、同じ素材を貼り付けます

期間は2週間、費用は3500円+税です

楽ちんの工房で修理します

接着剤は2度ぬりします、自然乾燥で長時間かかけて行います

IMG_2546

新しい材料

IMG_2527

摩耗部分をきれいに削り、新しい材料を接着します 裏から見たところ

IMG_2528

横から見たところ

IMG_1257

(かかと8ミリほど減っていたが、)カカト修理完成です

楽ちんではアフターケアーしますので安心です

_MG_3210

カカト接着時は、プレス機も使用します

自動車と同じです

購入してからのお付き合いが大切です

定期的な点検を必要とし安心・安全が保たれます

 

修理する時期(例えば「⚫️さん、この減り具合ですとあと三ヶ月したらカカト修理の時期ですね・・」)

などお伝えします

 

カカト・靴底全体の張り替え・かかとまわりの裏革の交換・マジックベルト交換・ほつれ直し・・・

いろんな部分が修理できます

 

2回目のカカト修理のタイミングでは底全体の張り替えをおすすめします

上部の革は、しっかりしているので数年履いてもまだまだ使用できます

自動車で例えるなら、本体はしっかりしているので、タイヤのみ交換するようなものです

 

まとめ

楽ちんの靴は

修理して永〜く履けるので、「値打ちある」と言っていただけます

「雨で濡れた、どうするの?」 【よくある質問】

こんにちは

行きたい所に行ける靴をアドバイスする

靴屋楽ちん 代表 トム こと 小林茂です

 

お気に入りの革靴で外出したら突然の雨が

洋服・足元もびしょ濡れに・・・そんな経験あると思います

どうすればよいのでしょうか?

雨 素材

雨で革靴が濡れてもあわてないためには

そんなに神経質になることはありません

意外に思うかもしれませんが、革はわりと水に強いものです

 

大雨の天気予報で履いて行くことはおすすめしませんが

普通の雨なら簡単なケアすれば全く問題ありませんよ

 

 簡単3つのポイント(スムース革の場合)

 

①表面の水滴をふき取る

IMG_1076

乾いたタオルで表面の水滴をとってください

新聞紙を使用する時の注意

水濡れが強いときは、最初の60分だけ、新聞紙(キッチンペーパー)を靴中に入れて水分を吸収させます

あとは、かならず新聞紙を取り出して何も入れないこと

 

※新聞紙を入れそのまま放置すると、逆に湿った状態が続くのでよくありません

 

②通気性の良いところで乾燥させる

IMG_1079

通気性の良い所で自然乾燥させる  楽ちんの中敷き取り外しできるタイプならより乾燥させやすい

あくまでも自然乾燥を心がけて下さい

はやく乾燥させたいからといって、熱風ドライヤーは絶対ダメです

ひび割れの原因になりますから注意してください

 

③栄養クリームをぬる

IMG_1073

クリームを塗ります(革に栄養与えます)

雨の水分で革本来の油分が抜けていますので

乾いたら栄養補給のためクリームを塗ります

 

 

 ●より良くするためには

⇒防水スプレーをかける

汚れ防止にもなります、水の染み込みを少し防ぐことができます

⇒シューキーパーを使う

一連の作業、シューキーパーを入れておくと、履きシワが延ばされ靴型がキープします

 

●便利 おすすめケア用品

IMG_1072

お手入れオススメ用品 シューキーパー、防水スプレ(スプレー缶)ー、靴クリーム(1909)

 

 ●シューキーパー 使用しない 使用する

IMG_1070マーク

何もしないと履きシワがそのまま(赤丸) シューキーパーすると履きシワが延びる(青丸)

「スーツ・ドレス」を「ハンガー」にかけると同様に「靴」を「シューキーパー」で型を整える

ワンセットは必要だと思います

 その他 雨染みができた場合

雨染みは汚れ・汗が表面に浮き出来ている状態です

まず、靴全体を水洗いしましょう(もしくは、濡れタオルで全体を濡らす)

あとは、簡単3つのポイントの手順どおりです

 

 最悪の方法(一番やってはならないこと)

 ●濡れたままの状態で放置することです

もうおわかりですよね、放置することは、靴の寿命を縮めることになります

 

じめじめ濡れた状態だとカビの原因になります

型崩れしたままになります

油分が放出されたままになります

 

革靴はたまにお手入れしながら上手に履けば5年以上使用できます

ひと手間をおしまず、「靴」を身体の一部だと思って愛用してみてください

 

今回は、一般的なスムース革についての対処法を案内しました

革の素材によってお手入れ方法がかわりますので、詳しくはスタッフまでお問い合わせください

 

_MG_3310

靴屋 楽ちん 伏見本店
〒612-8422
京都市伏見区竹田七瀬川町378 パデシオン1階
TEL:075-646-3092
営業時間:10時~19時(月曜定休)
ac01
・靴屋 楽ちん 伏見本店 ホームページ
http://928rakuchin.com/
・靴屋 楽ちん 三条店 ホームページ
http://928rakuchin3.com/
✿お問い合わせ、測定のご予約は
075-646-3092
にお電話ください

 

はじめて革靴を履く方へ 永く愛用するための心得

こんにちは

【行きたい所に行ける靴】をナビゲートする

靴屋楽ちん代表の「トム」こと小林茂です

 

楽ちんはこの1年若い世代のお客様が増えてきました

今までは、足のトラブルが強いミドルエイジ(50~60代)の相談が多かったのですが

最近は、トラブルになる前の若い世代(20~30代)が健康と靴に関心を持ちご来店いただけるようになりました

ブログやSNSの情報から靴に興味持っていただき全国からの来店も少なくありません

 

楽ちんとしてはとても嬉しいことなのですが

同時に今までにないクレーム・相談が増えつつあります

革靴は 1~2ヶ月かけて、じっくり馴染ませる

下記のタイプの方は、本格的な革靴(ヨーロッパ製コンフォート靴)を履く時には

特に注意して、これからの心得をよく読んで理解して、革靴を使用してくださいね

今までの履いてた靴が

●ゆるゆるの布製のスニーカー

●やわやわの合皮のバレーシューズ

●数千円の安価でかかとまわり(カウンター)がふにゃふにゃのパンプス

 

ヨーロッパコンフォートシューズを履くということは
今まで全く経験のない 別世界の靴を履くということです

 

はじめて革靴を履く方へ 永く愛用するための心得

 

①本来「革は硬い」ものです
購入時は「未完成品」です

楽ちん取り扱いのコンフォート靴は、革がしっかりしています。はじめは硬く感じるかもしれませんが

通常1~2ヶ月くらい履くと足にしっとり馴染んできます

購入時はまだ「未完成品」の状態です。お客様が1~2カ月かけて足に馴染ませていくことではじめて「完成品」となります

財布でもバッグでもはじめは硬いですが、使用するにしたがって馴染んできます
靴も同様に、使用しながら少しずつ、自分の足に馴染ませて下さい

_MG_3838

靴のカウンター(かかとまわり)は芯材が入っていてはじめ、はしっかり硬め はきこんでいくと馴染んできます

特にこんな方は慎重に
●足にトラブル(外反母趾・巻爪・魚の目・角質)ある方
●お肌が敏感な方、皮膚が薄い方
●神経過敏タイプの方
●はじめて本格的な革靴を履く方(いままでゆるゆるの合革・布地の靴を履いていた・・)
⇒厚めのソックスなど着用して一日30分ぐらいから徐々に使用して
⇒2~3か月かけてゆっくりと馴染ませる

 

_MG_3537

足のかかとがしっかり支えられることが安定性につながります 高品質のパンプスほどカウンターに硬い芯材が入っています

パンプスの注意
カウンター(カカト周り)には硬い芯材が入っています。より短時間(10~30分)から
履き始めて、靴づれしないように注意してください

_MG_3130

ただし無理はしないでください
1~2週間しても痛く感じるならご来店ください
もう一度お預かりして革を伸ばします
(1~2週間お預かりしますので、履き替え用の靴を用意して下さい)

 

②革靴は自分で手入れすべきもの

5年以上履ける高品質な靴です
1ヶ月に10分お手入れするだけで最適な状態をキープできます

洋服をハンガーにかける、クリーニングする、アイロンかけることをしても
靴を数年間全くお手入れせず履きっぱなしの方がいらっしゃいます
靴も洋服同様にお手入れして下さい。自分の身体の一部とおもってお手入れしてください

基本の3品はぜひご用意してください
●防水スプレー●クリーム・靴ずみ●ブラシ

_MG_3310

5年以上履ける靴です 1ヶ月1回のお手入れで断然もちが良くなります

③「雨の日」濡れた後の対処が大事です

防水対応の靴ではないので、雨の日に使用すると多少水は染み込んできます。しかし、
濡れても革がダメになることはありません。 むしろ、濡れた後の対処が大事です
泥汚れをしっかり取り、陰干しして乾燥させることが大切です

 

④「色むら」大なり小なりあります  「色落ち」は多少するものです

ヨーロッパのコンフォートシューズメーカーは身体に優しい素材を使用することを優先しています
染色や革鞣し(なめし)の行程も同様です

一般の革靴は化学薬品で鞣した革を使用しますが、楽ちん取り扱いの靴はできるだけ身体にやさしい

自然素材のタンニン鞣しによる革を使用します。色むらしやすい・色落ちもしやすいのが特長です
これが革靴本来の魅力・味でもあるのです

⇒革の色の濃い・派手なもの(赤・青・緑)を履き始める数回は、ストッキング・ソックスは濃い色を

使用して色落ちが目立たないように対処してください

⑤経年劣化について
楽ちんの取り扱い靴のほとんどがポリウレタンソールを使用しています。
ポリウレタンソールは軽量・滑りにくい・耐摩耗性に優れるというすばらしい特長があります
その反面、使用回数に関わらず年数経過とともに劣化しやすく、底はがれ・底割れすることがあります
【加水分解という現象で、ウレタンと汗・湿気などの水分と結合して分解されます】
永く愛用するためにも⇒通気性よく温度・湿度の低い所で保管してください

2フィン加水分解

加水分解による 底割れ

 

正しい使い方とメンテナンスさえしておけば、1足4~5年以上履くことができます

あなたは、履き馴染ませた快適な靴でどこにお出かけしますか

 

【行きたい所に行ける靴】

自分の身体の一部と思って、靴をご愛用下さいね

 

靴屋楽ちん 伏見本店

●TEL 075-646-3092
●定休日     月曜
●営業時間   10時~19時
靴屋 楽ちん伏見本店  新ホームページ

靴屋楽ちん 三条店
●075-251-1992

靴屋 楽ちん 三条店 新ホームページ

三条店ブログ 

 

 

仕事用パンプスのご相談 日本の会社の大問題

こんにちは靴屋楽ちん代表の小林茂です

先日パンプスに関するご相談をうけました
年末や春先にパンプスの相談件数が多くなります

50代女性 1日4時間立ち仕事 週4~5日勤務  現在の職場で2年になる
「1日使用すると小指のゆびさきが圧迫され魚の目もでき痛い」
会社で仕事履きとして プレーンパンプスを着用と規定されているとのこと

プレーンパンプス(イメージ)

足型測定を行い、お持ちいただいた仕事用パンプスを確認する
サイズ・幅なども足に合っており、プレーンパンプスのタイプだと
ゆびさきの痛みは改善期待できないことを伝える

代わりに、①ストラップ付パンプスと②コンフオートシューズ(パンプスに代用できるデザイン)
を試着いただきました。はきここちはとても楽ちんでゆびさきも痛くないとのこと
とにかく職場の上司に相談するということで帰られました。

①ストラップ付パンプス
⇒ベルトで足首固定されゆびさきの負担が軽減される

②コンフォートシューズ
⇒足裏をしっかり支える中敷も挿入され快適に
⇒靴底はウォーキングタイプで衝撃吸収性あり

会社での履き物規定されているところの問題
(女性のみパンプス着用、デザインもプレーンに限定のケース)(金融保険・ホテル・接客業の多い)
A 会社で規定されている。
⇒職場の上司の判断にゆだねられる
B 同僚の目が気になる。自分だけ違うタイプの靴を履くのが気が引ける
⇒みんなが守っているの自分だけ規定を破るのが気になる

日本の靴文化は何十年も遅れています。
どうか、会社関係者の方
コンフォートシューズも選択できるように規定を変更してください。
(はやく変更しないと社員から訴えられるかもしれませんよ。)

そもそもパンプスはおしゃれ履き用で、パーティやお出かけの時に使用するもので
常時仕事用には靴ではありません。もともと足に負担かかりやすい靴を常用に履かせる規定は
欧米なら訴訟ものでしょう。
何なら、一度男性も全員パンプス着用して履き心地を検証してみればと思います。
男性が革靴(ひもタイプ)でよいのに、女性だけがなぜパンプスなのか理解できませんね。

追伸
測定来店の3日後連絡いただき②コンフォートシューズお求めいただきました
お客さまの実行力(すぐに会社に相談)と理解ある上司に恵まれ良かったです。

靴屋楽ちん伏見本店
京都市伏見区竹田七瀬川町378パデシオン1F
●TEL075-646-3092
●定休日     月曜
●営業時間   10時~19時